しゃぶ葉の【豚コース】を食べ尽くす!絶品「帆立豆乳だし」とカスタムタレで大満足ランチ - コスパ良く美味しいものを食べたい日記
PR

しゃぶ葉の【豚コース】を食べ尽くす!絶品「帆立豆乳だし」とカスタムタレで大満足ランチ

スポンサーリンク
しゃぶしゃぶ

先日、無性にしゃぶしゃぶが食べたくなり、食べ放題で人気の「しゃぶ葉」に行ってきました!

今回は平日ランチの「豚コース」(1,759円・税込)を堪能。鶏もも肉、豚バラ、豚肩ロースの3種類のお肉が楽しめる、コスパ抜群のコースです。

豊富な肉と出汁で楽しむしゃぶしゃぶ!

選べる2種の出汁は「帆立豆乳だし」が大ヒット!

しゃぶ葉の楽しみの一つが、豊富な種類の出汁から2種類を選べること。今回は定番の「基本の白だし」と、変わり種として「帆立豆乳だし」をチョイスしました。

特にこの「帆立豆乳だし」が、今回のMVPと言っても過言ではありません。運ばれてきた瞬間から香る豆乳のまろやかな香りが食欲をそそります。

実際に食べてみると、豆乳の濃厚な風味が非常に強く、豚肉や野菜を優しく包み込み、そのまま飲んでも美味しいくらい!一般的なしゃぶしゃぶの出汁とは一線を画す、クリーミーでリッチな味わいは感動モノでした。

白だしでさっぱりと、豆乳だしでこっくりと、全く違う味わいを交互に楽しめるのが嬉しいですね。

食べ放題の豚肉と鶏肉も大満足

お肉は「鶏もも肉」「豚バラ」「豚肩ロース」の3種類。

• 豚バラ:脂身の甘さが際立ち、豆乳だしとの相性が最高!

• 豚肩ロース:赤身と脂身のバランスが良く、さっぱりと食べたい時にぴったり。

• 鶏もも肉:ジューシーで食べ応えがあり、食感の変化を楽しめます。

1,759円という価格で、これだけのお肉を心ゆくまで楽しめるのは本当にコスパが高い!

薬味バイキングを駆使した「無限カスタムタレ」が楽しすぎる!

しゃぶ葉のもう一つの魅力は、自分で自由にカスタムできる「タレバー」と「薬味バイキング」です。今回は豊富な薬味を駆使して、オリジナルのタレを作りまくりました。

1. ポン酢の進化系

ベースのポン酢に、もみじおろしで辛味と風味を加え、おろししょうが、おろしにんにくでパンチをプラス。最後にラー油ときざみねぎをたっぷりかけて。これはもう、さっぱりしているのにガツンとくる、最強の万能ダレ!

2. 胡麻だれの中華風アレンジ

濃厚な胡麻だれに、定番のきざみねぎとおろしにんにく、そして隠し味にシャキシャキ食感のザーサイを投入!さらにラー油を垂らして、中華風のコク深い味わいに。豚バラ肉によく絡んで、止まらない美味しさでした。

3. 芳醇きのこだれで風味豊かに

芳醇きのこだれは、そのまま食べても美味しいですが、きざみねぎ、おろしにんにく、ラー油をプラスすることで、より複雑な風味と旨味が増し、きのこの香りを引き立ててくれました。

どのタレも、豊富な薬味のおかげで単調にならず、最後まで飽きることなく楽しむことができました。

フードロス削減への取り組みにも参加!

食べ放題ではついついお皿に残しがちですが、しゃぶ葉ではフードロス削減を目的とした「こまめどりプロジェクト」を実施しています。

これは、きれいに完食したテーブルの写真を撮ってスタッフに見せると、次回ドリンクバーが110円(税込)になるクーポン券がもらえるというもの。

私ももちろん、お皿に残った具材は一切なし!気持ちよく完食し、「こまめどり」を達成しました。美味しいだけでなく、エコな取り組みに参加できるのも素晴らしい点ですね。通常299円(税込)のドリンクバーが次回110円になるのは、かなりお得です。

総評:大満足のしゃぶしゃぶランチ!

「しゃぶ葉」の豚コースは、平日ランチ1,759円という価格ながら、お肉・出汁・タレ・薬味、そしてサイドメニューの充実度を考えると、非常に満足度の高いランチでした。

特に「帆立豆乳だし」はぜひ一度試してほしい逸品です。また、豊富な薬味を使った自分だけのカスタムタレで、食べ放題の楽しさが何倍にも膨れ上がります。

コスパ抜群で、お腹も心も満たされるしゃぶ葉。次回はこのドリンクバー割引券を使って、また行きたいと思います!

#しゃぶ葉 #しゃぶ葉ランチ #しゃぶ葉食べ放題 #豚コース #帆立豆乳だし #しゃぶしゃぶ #食べ放題ランチ #コスパ最高 #カスタムタレ #こまめどりプロジェクト

タイトルとURLをコピーしました