サイゼリヤのアレンジメニュー【ポップコーンシュリンプサラダ】

イタリアン

先日、ふと立ち寄ったサイゼリヤで、ちょっとした裏メニューを試してみました。その名も「ポップコーンシュリンプサラダ」。

定番の「小エビのサラダ」に、サイドメニューの「ポップコーンシュリンプ」をトッピングするという、シンプルながらも期待感が高まる組み合わせです。今回は、その味わいを徹底的にレビューします。

魅惑のカスタム、その名も「ポップコーンシュリンプサラダ」

サイゼリヤの「小エビのサラダ」といえば、シャキシャキのレタスにぷりっとした小エビ、そしてサイゼリヤ特製のドレッシングが絶妙に絡み合う定番にして鉄板の人気メニューです。

このサラダだけでも十分満足度が高いのですが、今回はさらに「ポップコーンシュリンプ」を追加しました。

まず、見た目からして圧巻です。小エビのサラダの彩りに、揚げたてのポップコーンシュリンプが山のように盛られ、まるでエビの宝石箱のよう。思わず食欲をそそられます。

溢れ出すエビの旨み!感動のハーモニー

一口食べると、まず飛び込んでくるのはポップコーンシュリンプのサクサクとした軽快な食感。そしてその後に広がる、香ばしいエビの風味がたまりません。揚げたての熱々さが、サラダのひんやりとした新鮮さと見事なコントラストを生み出しています。

その次に現れるのが、主役である小エビのサラダ。ぷりぷりの小エビとシャキシャキのレタスが、ポップコーンシュリンプの濃厚な味わいを引き立てます。

そして、この二つのエビを一つにまとめているのが、サイゼリヤ特製のドレッシングです。このドレッシングは酸味と甘みのバランスが良く、全体をさっぱりと、かつ風味豊かに仕上げています。

異なる食感と風味を持つ二種類のエビが、ドレッシングを介して見事に調和し、一つの完成された料理へと昇華しているのです。これはもう、サラダの域を超えた一品と言えるでしょう。

価格とカロリー、そして満足度

気になる価格は「小エビのサラダ」が350円、「ポップコーンシュリンプ」が300円。合計で650円となります。この値段でこれほどの満足感が得られるのは、さすがサイゼリヤとしか言いようがありません。

カロリーも見ていきましょう。小エビのサラダが198kcal、ポップコーンシュリンプが234kcalで、合計432kcalです。

そして塩分量は、小エビのサラダが1.5g、ポップコーンシュリンプが1.2gで、合計2.7g。これだけのボリュームでありながら、ファストフードや他の外食メニューに比べると、意外とヘルシーに収まっているのも嬉しいポイントです。

ライスとの相性も抜群!

さらに驚いたのが、この「ポップコーンシュリンプサラダ」とライスの組み合わせです。ポップコーンシュリンプの香ばしい風味とドレッシングの酸味が、白米と驚くほどマッチするのです。

まるで、エビの天丼を食べているかのような、ご飯が進む味わいでした。サラダを主菜としてご飯と楽しむという、新しい食べ方の発見でした。

まとめ

サイゼリヤの「ポップコーンシュリンプサラダ」は、ただのカスタムメニューではありません。異なるエビの食感と風味が織りなす、新たな感動体験です。

サクサク、ぷりぷり、そしてドレッシングのハーモニー。エビ好きにはもちろん、いつもと違うサイゼリヤの楽しみ方を探している方にも、ぜひ一度試していただきたい一品です。

シンプルながらも、奥深い味わいと満足感を兼ね備えた、まさに「裏メニューの王様」と呼ぶにふさわしい逸品でした。次にサイゼリヤを訪れた際は、この組み合わせをぜひ思い出してみてください。

オススメ度 ★★★★☆

#サイゼリヤ #サイゼ #サイゼリヤ裏メニュー #ポップコーンシュリンプ #小エビのサラダ #ポップコーンシュリンプサラダ #カスタムメニュー #アレンジレシピ #エビ #サラダ #実食レビュー #食べスタグラム #食レポ #ランチ #ディナー #コスパ最強

タイトルとURLをコピーしました