無性にお寿司が食べたくなり、気軽に立ち寄れる「はま寿司」に行きました!
今回は、お馴染みの定番から旬の限定メニューまで、心ゆくまで堪能してきましたので、その感想をたっぷりお届けします!
🥢 まずは定番!三種盛りとまぐろ系をチェック

まず注文したのは、お寿司の王道「まぐろ三種盛り」と「いか三種盛り」。

まぐろ三種といか三種は、それぞれの部位の食べ比べができて満足度高し!
また、「大切りまぐろはらみ」は、その名の通り大切りで、脂のりと旨味がしっかり感じられ、一皿の価値ありでした。

新鮮な「真あじ」や、とろけるような食感の「宮城県産とろいわし」など、光り物も臭みがなく美味しくいただきました。

🍋 贅沢な炙りと甘くとろけるネタ

今回、特に感動したのは「炙り青森県産大粒ほたて塩レモン」です。
肉厚なほたてが口の中でとろけ、炙りの香ばしさと塩レモンの爽やかなアクセントが絶妙にマッチ!これは絶対におすすめしたい逸品です。
また、「甘えび」はねっとりとした甘さが口いっぱいに広がり、期待通りの美味しさでした。

「大とろサーモン」も、脂がのっていて食べ応え抜群!
🦐 サイドメニューと変わり種で満足度UP
お寿司の合間に「とろたくつつみ」をパクリ。コリコリとしたたくあんの食感と、まぐろのトロのハーモニーがクセになります。
そして、はま寿司の魅力はサイドメニューの充実度!今回は「広島県産牡蠣のカキフライ3個(タルタルソース)」をチョイス。
揚げたて熱々で衣はサクサク、中の牡蠣はジューシー!濃厚なタルタルソースをたっぷりつけていただけば、お寿司屋さんであることを忘れるほどの満足感でした。

😋 まとめ:コスパ最強の寿司ランチ!
定番ネタの安定感はもちろん、限定メニューやサイドメニューのクオリティの高さに大満足のランチとなりました。
これだけたくさん食べて、お財布に優しいのが「はま寿司」の最大の魅力ですね。
手軽に美味しいお寿司を楽しみたい方、季節ごとのフェアメニューに挑戦したい方に、はま寿司は心からおすすめできる回転寿司チェーンです!
皆さんも、ぜひお気に入りの一皿を見つけに行ってみてくださいね!
#はま寿司 #回転寿司 #寿司 #寿司レビュー #まぐろ三種盛り #ほたて塩レモン #カキフライ #コスパ最強 #ランチ #グルメ


最近のコメント